SSブログ

インターネットセキュリティを比較してみた^^; [日記]

 昨今の悪意のあるソフトウェア(コンピュータウイルス)や危険なウェブサイトの蔓延は

インターネットを使って、いろいろ調べたり、資料を参考にしたりしたい者にとっては頭の痛い問題です。


危険なサイト

 とくにウィルスの中には中にはPCに侵入して パスワードやデータを盗み出したり、バックドアを作成してコンピュータの制御を奪ってしまうものがあったり、さらにはメール アドレスを偽造できる能力を持つものまであるとか...

まったく、おちおちとサーチもできません。


またウイルスほど悪意はないものの、フリーソフトの中には”抱合せ”でユーザーが必要としないソフト(アンチウイルスソフトとかサーチエンジン)とかスパイウェアなどまで同一パック状になっており、インストール段階で注意して排除できるものはまだ良心的で、中には何も知らせずに抱合せソフトをインストールさせるなどといったフリーソフトなどもあります。

 

コンピュータウイルス



その便利さからLobyも長いこと使って来たGOMプレイヤーという動画再生ソフトも、今年の初めに「ウイルス騒ぎ」があったばかりですが、これも新バージョンのアップデート案内にしたがってアップデートすると、必ず他社のアンチウイルスソフトがユーザーの許可なしでインストールされてしまいます。

これなどはユーザーをバカにしているとしか思えません。

毎回、GOMプレイヤーを立ち上げる度にアップデート案内が表れて煩いので、LobyはGOMをあきらめて他社のフリー・メディアプレーヤーを使うことにしましたが...

抱合せソフトはほかにもいろいろあり、アップル社のBoujourというのもそうですね。
これもiTuneをダウンロードしたり、更新したりすると自動的にインストールされるみたいです。



さて、話を本題にもどして...

インターネットサーフィンをできるだけ安全に行うために不可欠なのがインターネットセキュリティー。

今やアンチウイルスソフトだけでリスクを避ける事はできなくなっているのです。

ちなみに、インターネットを利用するユーザーがどのような種類の脅威にさらされているかと言うと...


[どんっ(衝撃)] ウイルス⇒ パソコンに感染してさまざまな悪事を働く不正なプログラム

[どんっ(衝撃)] ボットウイルス⇒ 感染すると悪意を持った第三者がPCを遠隔操作できるようになる。

[どんっ(衝撃)] 迷惑メール⇒スパムメールなど、インターネット詐欺の原因となるメール。

[どんっ(衝撃)] スパイウェア⇒利用者に気づかれないようにPCに侵入して、不正な動作をするプログラム。 
          他のソフトウェアのインストール時やホームページの閲覧時などに巧妙にインストールされる。

[どんっ(衝撃)] 有害サイト⇒子どもに有害なサイト。

[どんっ(衝撃)] フィッシング詐欺⇒送信者を詐称したメールを送りつけたり、偽の電子メールから偽のHPに接続させたりするなどの方法で、クレジットカード番号や個人情報を盗み出す。

[どんっ(衝撃)] 不正侵入⇒セキュリティホールのあるPCを探して不正侵入する。

[どんっ(衝撃)] インターネット詐欺⇒インターネットを利用して行われる詐欺行為。

多少重複しているものもありますが、ざっと見てもこれだけ危険があるわけです。

Lobyの場合は、よくあっちこっちのサイトを見て回るので、”危険なサイト”(ウイルスをもらってしまう)など可能な限り避けたい... という理由から、3年ほど前からノートンのインターネットセキュリティを使っていました。



ノートン・インターネットセキュリティ 評価 ★★★

それというのが、以前、務めていた会社でノートン社のアンチウイルスソフトを使っていたため、ついでに自分用にも同じ会社のインターネットセキュリティを入れたのです。
ノートンは知名度が高いため、知らないものはいないくらいですが、Lobyの評価は可もなく不可もなし... といったところ。

このノートンのインターネットセキュリティの期限が切れてから(今年8月)、ためしに他社のインターネットセキュリティ(無料体験版)を使ってみました。といっても、”どれでもあるものを...” というわけではなく、一応、インターネットセキュリティ比較というサイトを参考にさせていただきました。

最初にためしたのはESET。

ESETインターネットセキュリティ 評価 ★★★★

前述のインターネットセキュリティ比較にもあるように、とにかく軽いですし、機能とは全然関係ないけどデザインがスマートです。

約一ヶ月使ってから、”これにしようかな...”とまで思ったのですが、どうせならためしついでに... 

と思い、別の無料体験版を使ってみました。

iset7.jpg








カペルスキ-インターネットセキュリティ 評価 ★★★★★

ロシア製だという本製品。 使ってみてその優秀さに舌を巻きました。

全方位で高性能と上述のインターネットセキュリティ比較サイトにも謳っていますが、決して過剰PRではありません。

以下、同サイトからの引用です。

ファイアウォールは、Matousec.comのテストにおいて、ここで紹介しているソフトの中で唯一Excellentの評価を獲得しています。万が一、ウイルス感染した場合に情報漏洩が起こりにくいです。

性能の高い「ネット決済保護機能」も搭載しています。悪質サイトへのフィッシング、リダイレクトのブロックや、仮想環境での接続など、多重の仕組みで安全にネットバンク/決済サイトを利用できます。この機能はAV.TESTのINNOVATION AWARDを受賞しています。3台までなら、Android OSや、Macへもインストールすることが可能なマルチデバイス版となっています。





フィッシング詐欺などの対策に有効だと思われるのが、カペルスキーに入っているセキュリティーキーボード。
ご存知のように、迷惑メールなどに付いてくるウイルスの中には、ユーザーがキーボードでクレジット番号や認証コードなどを入力するのをキャッチしてハッカーに送るのがありますが、セキュリティーキーボードはその対策に絶大な効果をもたらします。

まあ、迷惑メールを避けるには、こういったインターネットセキュリティも大事ですが、ネット販売などで使用するメールアドレスと仕事とか友人とかとの連絡用に使うメールアドレスを分けて使うということも初歩的ですが、大事な対策の一つとなりますね。



カペルスキーのセキュリティーキーボード

セキュリティーキーボード



同じくネット決済により安全性をもたらす”ネット決済保護機能”もあります。

ネット決済保護機能

 

それと、”サイト診断機能”。ウィルスをもらいそうなサイトや危険なサイトの対策も万全です。

Google Chrome使用時のサイト診断
サイト診断



子どもがアクセスするサイトを制限する「保護者による管理」機能もあります。
これなどは、子どもがスマホやタブレット端末で危険なサイトを見ることを防ぐことができます。

 

子どもがアクセスするサイトを制限する



ただ、無料体験版を使っていて煩わしいと思ったのは、毎回PCを立ち上げる度にこのようなウインドウが現れ... 
caperusuki2.jpg



ついで、こんなメッセージが出ること。


caperusuki3.jpg


そしてアクションセンターを開けると...

caperusuki4.jpg




何が何でも製品を買ってください と言わんばかり...

先に述べたESETやノートンではこんなことはありません。

まあ、無料版だから仕方がないのかも知れませんが、

この点をもうすこし体験版ユーザーに寛大さでもって接してくれると、

さらに評価は上がると思うんですけどね。



caperusuki5.jpg


最終的に、試用期間2年のものを購入しましたが、日本語バージョンは例の消費税8%に加えて、ブラジルでは海外で(または外国製品を)クレカを使うと価格に対して15%の課税がかかり、8%+15%でかなり高い買い物になるのでブラジル版のカスペルスキーインターネットセキュリティを購入しました。

 

ちなみに、アクティベーションコードは日本語の無料体験版には通用しませんでした。まあ、それも当然でしょうね。日本のカスペルスキー代理店とブラジルのは違いますからね。

ともあれ、アンチウイルスソフトやインターネットセキュリティを使ったからといって、
対策は100パーセント大丈夫ということはありません。


usagi_wave.jpg

今日もご訪問有難うございます♪

lobo.gif

usagi_wave.jpg

あしあと(48)  コメント(11)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

あしあと 48

コメント 11

ちゅんちゅんちゅん

こんにちは!
ノートンを使っています~
前は激重でしたが
ここ数年 軽くなりました✿
PC購入時にお試し版がインストールされていたので
引き続き製品版を使っています(^^)
by ちゅんちゅんちゅん (2014-10-16 16:18) 

なんだかなぁ〜!! 横 濱男

ノートンは、昔、Macの時から使っていたんですが、
止めちゃいました。
理由は、使用期間が短く値段が高い。
購入ソフトのインストールで時々問題を起こす。
で、、、今は、
対象OSのサポート終了(現在はWin8)まで、セキュリティのソフトのサポートと、PC3台まで。。。
ソースネクストのウィルスセキュリティZERO
と言うのを使ってます。
値段が安くて、中々優れものですよ。

by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 (2014-10-16 22:06) 

isoshijimi

そうなんですよね。危険は潜んでいますよね。
何がいいのかわからず・・・
昔ノートンを使っていましたが、動きが重く、ウイルスバスターを使用していますが、もっとよさそうのもあるのですね・・・。
by isoshijimi (2014-10-17 04:06) 

駅員3

大変勉強になりました。
私はウィルスバスターを使用していますが、カベルスキーは知りませんでした。

by 駅員3 (2014-10-17 07:06) 

himanaoyaji

私はウイルスセキュリティZEROを使ってます、
初期費用だけであとはずっと無料です、 (^_-)-☆パチッ
by himanaoyaji (2014-10-17 07:59) 

SIBA-dog

PCビギナーにとってはインターネットセキュリティ危険認識は
低いんですよね。XPノートパソコンの時にウイルスに
やられました。(Tω\)え~ん 今はWin7ですがバスターを
使っています。Lobyさんの指摘はビギナーにとっては
ありがたいことです。_(._.)_感謝です。
by SIBA-dog (2014-10-17 12:05) 

ackylacky

 ウイルスの以前のイタズラ型からお金を盗む方に代わって来ているそうですね。ネットバンキングも使っているので心配なところです。

 新しいブログを始めました。これからもよろしくお願いします。
by ackylacky (2014-10-17 21:18) 

ja1nuh

こんばんは インターネットの危険性を防ぐには優秀なソフトが必要ですね。 でも中にはとても重いソフトがあって困り者です。
by ja1nuh (2014-10-18 22:29) 

Loby

>ちゅんちゅんちゅんさん、新型のPCなどだとパワーがあるので重く感じませんが、少々古いPCだと確実に重さ感じますよ(^_-)-☆

>なんだかなぁ〜!! 横 濱男さん、日本ではPC3台までというのが流行っていますね。
 カスペルスキーはかなり優秀なようです。とても気に入っています^^b

>isoshijimiさん、インターネットセキュリティを使ったからって100%安全ではないのですけど、使わないとリスクはかなり高くなりますので、保険のつもりで入れておくといいですよね。

>駅員3さん、インターネットセキュリティは十種類ほどあるようですので、やはり体験してみた方がいいですね。

>himanaoyajiさん、高いのはそれなりに機能も優れています。
 でも、あまりインターネットサーチを使わない人ならアンチウイルスソフトだけで十分かも?

>SIBA-dogさん、”転ばぬ先の杖”ですよ。
 なくても運の良い人はへんなウイルスとかには感染しませんし。
 でも、よくインターネットでサーチしたり、あっちこっちのサイトなどを見て回る人は、やはり対策をしていた方が無難です。

>ackylackyさん、ハッカーなどが色々な方法で騙して金を取ろうとしていますから油断は禁物ですね。
 新しいブログを始められたのですか?
 早速、訪問させていただきますね。

>ja1nuhさん、重いソフトは困りますね。
 新型のPCなどはパワーが強いので重さを感じさせませんけど、
 ちょっと古いのになるとテキメンに感じますね^^;


by Loby (2014-10-20 04:57) 

youzi

いまだに、ウイルス対策ソフトを決めずに、
無料体験版を使っている私。
ウイルスバスター・カスペルスキー・マカフィーは
重いので、没になり、
ESETを2回目で使っています。
ウィルスセキュリティZEROも気になってきました。
今のところは、ESETが第一候補に。
by youzi (2014-11-01 21:31) 

Loby

>youjiさん、ESETはかなり優秀です。
 私も無料版を使って気に入りました^^b
 重いのは困りますよね...

by Loby (2014-11-02 04:33) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。