SSブログ

桜切るバカ? [日記]

 桜切るバカとは



”桜切る馬鹿、梅切らぬ馬鹿”



ということわざから来ている言葉で、「桜伐る馬鹿、梅伐らぬ馬鹿」とも書き、



桜切るバカ?




【意味】 桜切る馬鹿梅切らぬ馬鹿とは、庭木の剪定法をいったことばで、桜の枝は切らずにおくのがよく、梅の枝は切るのがよいということ。

【注釈】 桜は枝を切るとそこから腐りやすくなるので切らないほうがよく、梅は枝を切らないとむだな枝がついてしまうので切ったほうがよいとされることから。
また、桜の枝は切らずに折るほうがよく、梅の枝は折らずに切るほうがよいことからともいわれるが、桜は折ることもよくない。




だそうです














が...















敢えて...















Lobyは...
















その桜切るバカになることにしました

















その理由は...
















うちの庭に植えてある桜の木



この前、ブログでも「真冬に花見できる」ことを書いたばかりですが、





花が咲いた後、1ヶ月ちょっとで青々と、いや鬱蒼と茂ってしまいました。





桜切るバカ01






おまけに枝が四方八方に伸び、このままではガレージの中にまで伸びそうだし...



桜切るバカ02






おまけに根が大きく張ったのか、鉢が割れてしまいました。



桜切るバカ02a






桜切るバカ02b





この桜、うちの奥さんが7、8年ほど前か堕ちた種から芽

が出ているのをもらって来て、





それを鉢植え鉢植
していたのですが...





2年ほど前にガレージの横の花壇(?)に植え替えたところ




場所が[揺れるハート]気に入ったらしく、急速に成長し[グッド(上向き矢印)]、このままでは幹がさらに太くなり、



根が張っていく過程で鉢からはみ出て、花壇を囲っているレンガ(写真でタイル貼りしている囲い)を



壊して、ガレージのタイルまで[どんっ(衝撃)]壊しそう...[たらーっ(汗)]



こと、ここに至っては 桜切るバカにならざるを得なかったワケです





「桜の剪定」というキーワードでさーちすると、



必ず ”桜は切るものではありません”警告

 

ということを書いています。



そして、どうしても剪定する場合は”冬にやること”とも...



”そりゃワカっているんですですけど、もっと大きくなり枝葉を広げる前に切れる枝は切って、



別の場所に”定植”しようと計画しているのです。





桜切るバカ アクション、スタート


カチンコ01




桜切るバカ013






上の方は家の建築時に買った古~いハシゴを物置から引っ張りだして来て、枝を切りました。



桜切るバカ03a





上の方には、なんとまだ遅咲きの花が咲いていました

桜切るバカ03b






散髪、あ、いや剪定終了


 すっきりとなりました[わーい(嬉しい顔)][手(チョキ)]

 

Bifore After




チグレーザが切った枝の下にもぐりこんでいます。



何か獲物でも探しているのかな



桜切るバカ04


遅咲きの花はまだ残っています...

 

来年もきれいな花を咲かせておくれ


桜切るバカ1




 


usagi_wave.jpg

今日もご訪問有難うございます♪

lobo.gif

usagi_wave.jpg


「生きているだけで恥ずかしい。」メール、ツイッター、FACEBOOK・・今やネットを介したコミュニケーションを避ける事は不可避であり、活字は消えゆく運命となっている。ネットによって「軽く」なった言葉が生み出す、政治家や官僚たちの暴言、失言の数々、そして、ストーカー殺人や無差別殺人の原因さえ作り出す「出会いサイト」や「掲示板」。そんな風潮の中で、はたしてネットを通じて「つながる」ことは本当に必要なのか。「暴走老人!」の著者が放つネット文化、ネット言葉に懐疑を抱く人たちへの待望の書。


 連城三紀彦は恋愛小説の達人であると同時に、ミステリーの名手でもあった。その連城の最後の短篇集と銘打たれた本書には、そうした彼の魅力と特徴がすべて詰まっている。
 高校生を筆頭に8人の子供がいる家庭へ脅迫電話。「子供の命は預かった」。だが家には子供全員が揃っていた。しかし、家の中には8人の子ども全員がそろっていた。これは悪質ないたずら?それとも間違い電話?こんな誘惑事件ははたして存在するのか? ほかにも「無人駅」、「冬薔薇」、「白雨」など、どの作品も読み終えて驚かされるものばかり


 本書はスターバックスコーヒージャパンのCEO(最高経営責任者)であった岩田松雄氏と、リッツ・カートン日本支社長だった高野登氏の対談である。
 コーヒーショップとホテル。一見まったく異業種のこの2つの企業には意外な共通点があった。成熟社会に突入した日本がめざすべき「ホスピタリティ」ビジネスの真髄を両社の元トップが語り尽くす。

 計算が苦手で、だから自分は算数はできないんだ、と思い込んでいた男の子が、実は数学の天才だった。 本人も信じられない、絶句!だったのだが、実際にそういうことはあるのだ。計算をすることと、数学的に考えることは違うものだということを教えられる一書。 








あしあと(55)  コメント(13)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

あしあと 55

コメント 13

なんだかなぁ〜!! 横 濱男

桜の木が、鉢植えとはスゴイですね。。
来年も綺麗に咲くと良いですね。
あっ!そうそう。。
前回まで、IEで閲覧するとブログのレイアウトが崩れていましたが、
今回、直っていますね。。
by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 (2014-08-23 07:02) 

isoshijimi

お疲れ様でした~
さっぱりして気分一新ですね!

生命力強いさくらさん、次もきれいなお花を咲かせてくれそうですね~
by isoshijimi (2014-08-23 08:41) 

kuwachan

剪定お疲れさまでした。すっきりとしましたね。
うちの小さな梅の木がLobyさん家の桜の木と同じ状態です
鉢植えで庭に置いておいたら、根っ子が地面とくっついてしまって
もう移動できない状態になっています。
かなりどっしりとした陶器の鉢だったので割れてはいませんが(笑)
by kuwachan (2014-08-23 10:07) 

ちんぐるま

お見事!
by ちんぐるま (2014-08-23 15:49) 

ackylacky

 うちでも、鉢植えのクリスマスツリーを土の上に出しておいたら、鉢から根を延ばして動かせなくなってしまい、今でも生えてます。
by ackylacky (2014-08-23 20:10) 

さみぃ

種から育って、こんなに大きくなるんですね!
そちらの気候が、桜には良かったんでしょうか。
自宅でお花見が出来るって、憧れです~
by さみぃ (2014-08-23 20:39) 

Loby

>なんだかなぁ〜!! 横 濱男さん、ほんとうによく育ったものです。
 植え替えしようと思っているのですが、これからも大きく育って
 毎年きれいな花を咲かせて欲しいです。
 IEは重いので使っていませんが、レイアウトが崩れていたのですね。

>isoshijimiさん、本当は切りたくなかったのですけど、
 あまりに大きくなりすぎたので仕方なく剪定しました。
 これからもきれいな花を咲かせて欲しいです。

>kuwachanさん、どうも有難うございます。
 お宅の梅の木も同じような状態なのですね^^;
 もう移動できないとなると...
 これからどうなるのでしょうか?

>ちんぐるまさん、有難うございます!

>ackylackyさんのとろこもクリスマスツリーが同じような状態なんですね。
 あまり邪魔にならないところだったら問題ないですけどね。

>さみぃさん、本当に驚きました。
 たぶん、場所がよかったのでしょうね。
 あと10年もしたらかなり見応えのある花見ができると思います。


by Loby (2014-08-23 23:50) 

がり

「桜伐る馬鹿、梅伐らぬ馬鹿」
なるほど〜。
誰が考えたことわざなんでしょうね。
うまい!座布団一枚!
by がり (2014-08-24 00:55) 

Silvermac

細い枝は切っても良いと聞いたことがあります。
by Silvermac (2014-08-24 06:46) 

Loby

>がりさん、昔からのことわざですので、それなりに科学的にも
 根拠があるようです。
 昔の人は知恵があったんですね^^b

>Silvermacさん、見栄え良くするためには、やはり剪定も必要かと。


by Loby (2014-08-24 21:37) 

youzi

種からこんなに大きくなるってビックリです。
確かに、桜は大きくなる木なのかも。
家から駅までの通り道に桜の木が何本もありましたが、
大きくなってしまい、春にキレイに花が咲き、
夏場は日陰になってよかったのに、全部切り倒して
しまったんですよね。
細い木から立派に育っていたのに。
by youzi (2014-08-26 08:10) 

Loby

>youziさん、生命の力ってすごいですよね。
 駅までの道にあって、春にきれいな花を咲かせて楽しませて
 くれていた桜の木が切られてしまって残念でしたね。
 なにかの邪魔になっていたのでしょうか?

by Loby (2014-08-26 08:14) 

トモミ

ことわざは知っていましたが、切り口が腐り易いからだとは知りませんでした。それはさておき、お疲れ様でした!
by トモミ (2014-08-27 16:43) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。