SSブログ

酒は飲め飲め長生きしたいなら… [健康]

  ”酒は百薬の長” と昔から言われています。

調べてみるとこの言葉の出典はかなり古く、2千年ほど前に書かれた漢書に出てくる言葉だそうです。


b1.jpg


   お酒好きの方はこの言葉が大好きなようで、お酒好きでない人はお酒のみにだけ都合のいい言葉だと思っているようで、”酒は百薬の長” という言葉があるかと思えば、”酒は万病のもと” という正反対の言葉があるように、酒の健康への影響については賛否両論が今でもかなりあるようです。

しかし、しかし、このお酒の健康(長寿)への影響論争に大きな波紋を投げかける研究がこのたび発表されました。
米国のテキサス大学とスタンフォード大学が共同で20年間にわたって1800人を対象に行ってきた追跡調査では、お酒をに飲む人は、まったく飲まない人よりずっ~と[ぴかぴか(新しい)]長生きすることが判明したのです!
(誰ですか、ワ~イ[exclamation×2]と喜んでいるのは?)
b4.jpg
   調査対象となったのは(調査開始時の年齢)55歳から65歳の男女1824人で、20年間による調査の結果、適量のお酒は健康によく、寿命を延ばすということが科学的に証明されました。
ちなみに、お酒をまったく飲まない人たちで構成されるグループでは100人中69人が追跡調査期間中に亡くなったのに対し、ほどほどの量のお酒を飲む人のグループにおいては100人中でわずか41人しか同期間中に亡くならなかったそうです。(事故などの外因によるものは除外)

この場合、ほどほどの量とは、毎日14グラム~42グラムの量のお酒のことで、

     ワインにしてグラス4杯ほど[バー][バー][バー][バー]
     ビールにして1缶~2缶半ほど[ビール][ビール]
     蒸留酒にしてコップ1~2杯ほど[バー]

だそうですので、酒豪さんはこの範疇には入りませんので要注意です[exclamation]

お酒の飲みすぎが健康に及ぼす害についてはよく知られていますが、その効用についてはあまりよく知られていません。
専門家たちは適量のお酒は心臓にいいということを指摘しています。お酒に含まれるアルコールは血流をよくし、血管の内壁に蓄積した脂質を取り除く(蓄積しすぎると血流を阻害する)などの働きをすることは分かっていても、そのほかにお酒のどの成分が健康によい効果をあたえ、寿命を延ばすのかまだよく分かってないのです。
お酒類の中でもっともその健康への効果が分かっているのはワインで、その成分中に含まれるレスベラトロール(resveratrol-ポリフェノールの一種)は天然の抗生物質であり、ワインの原料であるブドウの木をカビや病害などから守る働きをもっており、ワインの形で人体内に入ると腫瘍の発生・拡大を阻止し、ニューロンを保護し、ウィルスと戦い、また抗酸化物質であり強力な抗炎症物質として働き、健康の維持に貢献します。
レスベラトロールはブドウの種や皮に多く見つかり、赤ワインに多く含まれていますが白ワインやシャンペンにはほとんどありません(ブドウの実が原料のため)。

b3.jpg

今回の研究成果発表によって適量なお酒は健康・長寿の特効薬(?)ということは証明されましたが、その一方、適量でやめれないお酒のみの問題もあります。
このアルコール依存症と言われる人たちは、健康長寿どころか、肝臓系の病気になったり家庭不和などを起こすなどの深刻な問題を起こすリスクもあります。アルコール依存症は50パーセントから60パーセントが遺伝[exclamation]と言われていますので大変です。

お酒の歴史は古く、文字の発明よりもずっと以前(一説では紀元前7千年)にすでに作られていたと言われます。
古代からお酒はお祭りや儀式に欠かせない飲み物であり、楽しく、時にはおごそかに飲まれていたようです。
ということで、私たちもお酒を神から授かった飲み物とでも考えて、おごそかに楽しく適量を飲んで長生きしましょうね。


b5.jpg


あしあと(19)  コメント(13)  トラックバック(0) 

あしあと 19

コメント 13

enosan

喜んでいるのは私です。
それもビールなら350ml、日本酒なら1合、週1度の休肝日も設けている。
それ以上は決して飲まない、酒飲みの見本のようなもの。
でも100歳までもと居たくない。
by enosan (2010-10-25 10:01) 

etu

毎日は飲まないけど、
ワインはイケます☆
私…当てはまるかも~。
by etu (2010-10-25 18:12) 

sorasora

全く飲まないのでほどほどに飲もうかなと言う感じです。
この結果から飲まないと早く死にそうな気が・・・
by sorasora (2010-10-25 21:24) 

駅員3

今日から安心してお酒飲めます[わーい(嬉しい顔)][ハートたち(複数ハート)]
by 駅員3 (2010-10-25 23:31) 

perseus

こんばんは、
ワーイ^^/と思ったのですが、ワインでしたか!?
毎日欠かさずウイスキーを飲んでいる私は・・・
まあ、適量だと思いつつ飲んでいますので、大丈夫
かと!!(思いたいです^^;)
by perseus (2010-10-26 03:05) 

Loby

≫enosanさん、おお、週一回の肝休日も設けているとは、本格的な健康管理者ですね^^b その調子で続けられれば100歳以上までご健康でいられること疑いなし、ですね!

≫etuさん、お酒類の中ではワインの効用が一番知られていますので、適量名ワインを常用、いや、常飲される方は健康・長寿確実ですね^^

≫sorasoraさん、少量のお酒は楽しいものです^^
健康にもよいそうですから、今からでも始められてはいかがですか?

≫駅員3さん、お互いに安心できますね^^b

≫perseusさん、いえいえ、お酒全般についての研究結果ですので、適量を飲んでおられるのであればウイスキーでも効果は同じです^^
適量には当然個人差があり、体格の大きい人は小さい人より適量が増えると思いますが、度を過ぎないことが肝心なようです。

≫みうさぎさん、ご訪問&nice!ありがとうございます。

≫okin-02さん、ご訪問&nice!ありがとうございます。


by Loby (2010-10-26 06:09) 

akahara

毎日は飲みませんがたま~にビール・焼酎くらいかな^^;
ワインは年に1,2度くらいです・・・。
基本飲まなくてもいいのですがこれを読むと今のペースが丁度いいのかも?^^
by akahara (2010-10-26 07:48) 

青い鳥

お酒は殆ど飲みませんので、早死グループに入るかも…
でも、あまり長く生きるのも辛いかと思っているので
丁度いいかと思います(笑)。
by 青い鳥 (2010-10-26 13:16) 

げんき

ほとんど飲まない私は…。
飲めないわけではないので、少しは飲もうかしら。

by げんき (2010-10-26 16:32) 

Live

お酒はほぼ何でもOKですね。でも自分から飲む事はあまりないので、今は350ml缶を週に2-3回飲む程度です。このくらいは、適量ですかね。
以前は飲む時はかなりの品種をかなり量飲んでいたので、寿命は縮んでいたのかもしれません。

by Live (2010-10-26 17:33) 

あんず-M

ワタシは、週2~3日、ビールを1缶、ワインならグラス2杯くらいしか飲みません。これは、少なすぎるかな?^^
by あんず-M (2010-10-26 22:19) 

Loby

≫akaharaさん、健康的なお酒の楽しみ方をなさっているようですね^^
赤ワインなどを常備して、晩御飯の時にでも毎晩飲まれるとさらに効果がありそうですね。

≫青い鳥さん、えっ、えっ、え~っ!?
まあ、よく考えてみたら、そういう生き方もあるのですよね。。。
あまり長生きに執着しない生き方ですね。

≫げんきさん、ワインなどを飲む習慣をつけられてはいかがですか?

≫Liveさん、Wao!お酒かなり強いんですね!
ビール缶を週に2、3本というのはベストな量のようですね^^b

≫あんずーMさん、個人差がありますので、体重の軽い方(スマートな方)は少ない量でもそれ相当の効果があるのではないでしょうか?

≫私が三人目さん、ご訪問&nice!ありがとうございます。

by Loby (2010-10-26 22:45) 

y-tanaka

「わ~~い」と思ったら (>_<)
毎日飲んでます、2~3合程度 休肝日有りません・・・
by y-tanaka (2010-10-28 05:47) 

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。