SSブログ

新しいモバイルの使いごこち [日記]

 ブラジルの携帯電話市場は1億6千万台と、人口1億8千万人にあと少しという急ペースで増加しています[グッド(上向き矢印)] 奥地あたりで使用しない(できない?)地域もあることを考えると、都市部では一人で二台[携帯電話][携帯電話]も三台[携帯電話][携帯電話][携帯電話]も携帯電話をもっている人もいます。
携帯電話の着信音[るんるん]がなると、あわててハンドバックをひっくり返すようにして携帯電話とかスマートフォンとかを数台とりだし[あせあせ(飛び散る汗)]どれが鳴っているのか見るといった少々コミック的な光景もちょくちょく目にします。

なぜ、2台も3台も携帯電話が必要なのかと言えば、携帯電話会社間での競争が激しく、各社とも格安料金サービスでユーザーを増やそうと血眼になっていて、そのサービス料金を利用すれば半分ただみたいな料金で電話をいくらでもかけれるというメリットがある反面、ある電話会社の携帯から他の電話会社と契約している携帯電話へかけようものなら、それこそ目から涙が出る[たらーっ(汗)]ような料金をふんだくられます。 したがって、仕事柄、携帯電話を多用する人は経済的見地から3台も4台も携帯電話をもつはめになるわけです。
それに格安料金サービスなんてどの電話会社でも一定の期間を決めており、それがすぎたら高くなるので要注意です[がく~(落胆した顔)]

かくいうLobyもずっとある携帯電話会社のプリペイ携帯[携帯電話]を使っていましたが、最近、他の携帯電話会社と契約している友人との連絡[phone to]が増えたため、仕方なくもう一つ携帯電話を買うはめに[あせあせ(飛び散る汗)]
ブラジルの携帯電話市場は、モトローラ、ノキア、ソニー・エリクソンなどといった従来のメーカーで占められていましたが、最近では韓国のLGとかサムスンなどといった新興勢力(?)が急迫している感じです。
Lobyはこれまでモトローラを2台(昔のモデル)、ノキアを1台(旅先で紛失[ふらふら])、ソニー・エリクソン(今使っている)と使って来ましたので、今回はためしに違ったメーカーのものをと考え、ネットでいろいろ調べた結果、LGのKF755CCというモデルを買うことにしました。
ネットで買ってカードで決済して、二日後には着きました。 
このモデルはヒットしたShine Titaniumという高級モデルの普及モデルのようです。

Shine Titanium lg-shine-titanium-1.jpg


LG KF755CCが発売されたのは去年なので、“最新モデル”ではないため四割引くらいのお得価格ですが、カメラは5メガピクセルで16倍ズーム(Lobyはよく写真を撮るのでカメラは不可欠)付き、それにFMラジオもついており、IPhoneではありませんが一応タッチスクリーンとまあまあの性能です[わーい(嬉しい顔)]

LG KF755CCの包装 なかなか高級感があります(一回だけというのがもったいない[たらーっ(汗)]
モバイルLG 1.jpg
モバイルLG 2.jpg
モバイルLG 3.jpg
モバイル本体、バッテリー、ケーブル、仕様書、ソフトCD、イヤフォン等のアクセサリー
モバイルLG 4.jpg

仕様書とモバイル(Lobyの手が写っています[たらーっ(汗)]
モバイルLG 5.jpg

タッチスクリーンに慣れずに間違って「言語」をスペイン語にしてしまいました[あせあせ(飛び散る汗)]
モバイルLG 6.jpg

左が今回購入したLG製、右がソニーエリクソン(少しサイズが小さいですね)
モバイルLG 8.jpg

これはLGのイヤフォン...耳の穴にすっぽり入ってしまいます
モバイルLG 10.jpg

ソニー・エリクソンのイヤフォン スポンジのカバーが付いています♪
モバイルLG 11.jpg

ソニー・エリクソンの携帯電話は、ご覧のようにスライド式でも折りたたみ式でもないオープンスタイルなので、パンツのポケットの中に入れて歩いたりすると知らず知らずのうちにボタンが押されるという問題がありました。でも「送信」ボタンを押さないので知らないうちに通話していたなんてことは起きませんが。
その点、LGのはスライド式なのでそんな心配は全然なし。それにソニーのカメラは2メガピクセルですがLGのは5メガ[ぴかぴか(新しい)] ズームもソニーのはどうも使いにくく、いざズームしようと思っても「ただいまはズームできません」なんてメッセージが出てほとんど使えない(仕様書をよく読んでない証拠)[あせあせ(飛び散る汗)]
LGは16倍でいたって簡単にズームできます
こう書くといいことずくめのようですが、問題はLGのイヤフォンです!

LGイヤフォン.jpg

耳の穴にすっぽり入ってしまうタイプなんですよね~[ふらふら]
で当然、低音の音楽などはズシーン、ズシーンと直接耳の中に響きます。これは耳の健康にはまったくよくない、いや、耳に悪いんですよね...
先日も、ラジオで言ってましたけど、ヤングの40パーセント以上が聴力低下になっており、その原因はIPodとか携帯電話などをイヤフォンでボリュームを上げて聴くことにあるそうです。 中でももっとも悪いのが耳の穴の中に入るタイプのイヤフォンなのだそうです[たらーっ(汗)]
誰でも知っているとおり、聴力というのは低下するともう元に戻らないんですよね[バッド(下向き矢印)]
ちなみに、耳の穴の中に入れて聴くイヤフォンでは音は120デシベル、つまりジェット機のエンジンの轟音に近い大きさの音になるそうです。
毎日、そんな大きな音を何時間も聴いていたら難聴になるのは当然ですね[あせあせ(飛び散る汗)]
おまけに、このLGのイヤフォンにはスポンジカバーがついていません[バッド(下向き矢印)]
ゴムのかたまりを耳の中に入れるというのは感触がよくありません。その点、ソニー・エリクソンとかモトローラやノキアのイヤフォンは耳の穴の入り口で聴くタイプだし、柔らかなスポンジのカバーがついているのですよね (゜ー゜)(。_。)ウンウン

というわけで、せっかく新しい携帯電話買ったけどFMラジオや音楽はあまり聴けませんね...

あしあと(5)  コメント(6)  トラックバック(0) 

あしあと 5

コメント 6

y-tanaka

おはようございます。
携帯電話、お国柄と言うか、なんと言うが国が違うといろいろですね、
勉強になります。
by y-tanaka (2009-11-21 10:09) 

Loby

okin-02さん、ご訪問&niceありがとうございます。

xml_xslさん、ご訪問&niceありがとうございます。


by Loby (2009-11-21 21:04) 

モッズパンツ

ブラジルでも通信会社間の競争は激しそうですね。さすが新興国。w
ここでも韓国メーカーが勢力を伸ばしておりますね。日本の携帯電話はガラパゴスですから、世界ではまだまだですねー。w (ノ∀`)アチャー

(^ー^)ノシ
by モッズパンツ (2009-11-21 23:31) 

青い鳥

ブラジルの携帯事情、日本とは随分違いますね。
最も各社の競争が激しい点は共通」ですが。
新しい携帯、なかなかの優れ物のようですが、
イアフォンだけは残念でしたね。
by 青い鳥 (2009-11-22 13:52) 

Loby

モッズパンツさん、電話会社間の競争はそれはすごいものです(^^;
消費者がそれで得をすれば文句はないわけですが。
日本の携帯電話は残念ながら島国から出れないようですね...
by Loby (2009-11-23 00:17) 

Loby

青い鳥さん、電話サービス業はどこでも競争が激しいようですね。
米国なんかもかなり激しいと聞いています。
イヤフォンはオプションで自分の好きなタイプを買えるようにしたらいいんですけど、それにはプラグの同一規格化が必要ですね。
by Loby (2009-11-23 00:23) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。