SSブログ

1億4千2百万票 [好奇心&ニュース]

 正確には142.467.854 です。



これは今週の日曜日(10月7日)に、

”えっ、そんなに多いの?”



と知らない方はオドロキそうですが、実はブラジルでは投票は義務制なのです。



(”な~んだ... そういうわけだったの”という声が聞こえそう

なので、正当な理由(?)なしに投票しなかった者には罰金が科せられます。


決選投票2010年
2010年の決選投票で列をなす有権者たち


 

が...



この罰金も昔はかなりの金額(数万円)だったようですが、今では150円程度と破格の値下がり(

でも、昔からの”選挙日は投票に行くもの”(行かないと罰金だヨ)という教育のせいか(成果?)、

ほぼ90パーセント以上の選挙権をもつブラジル人が投票所に行くようです。



では、2013年末に行われた衆議院議員選挙の投票率は、戦後最低の59.32%といいますから、

日本の議員さんたちから見ればうらやましい投票率です。

 ちなみに、ブラジルでは、90年代から電子投票の方式を採用しています。候補者に番号がついていて、その番号を押すと、その候補者の写真が現れ、あとは「はい」のボタンを押せば終わり。投票者一人にかかる時間は1分くらい。

この電子投票のスゴイところは、とにかく集計が早いということ。



通常の「投票用紙」方式であれば、僻地から都市に何日もかけて投票用紙を運び、そこで開票し、結果発表までおそらく何週間もかかるところですが、電子投票のおかげで現在では1億4千万人が投票してもその日のうちに(夜10時くらい)には、ほとんどの都市で「開票率100%」となります。



画面に現れる候補者の顔写真と番号を確認してからボタンを押して投票する

電子投票

電子投票機のボタンは目の不自由な人でも押せるようになっている

電子投票2


今回の選挙からは投票前の本人証明にバイオメトリクス方式(指紋認証)も導入はさはじめ、さらに効率化が図られています。バイオメトリクス認証では、あらかじめ”指紋を登録しなければならない”という手間がかかるため、今回の選挙ではブラジル全国で374の市(投票者数約2千2百万人)で行われるそうですが、たぶん、次回の選挙(2020年)までには全国5000の市町でバイオメトリクス認証式の投票が行われると予想されます。





初めてバイオメトリクス認証が導入される今回の選挙

バイオメトリクス認証


 

このバイオメトリクス認証式の導入、実は効率の問題ではなく、”不正”をふせぐために考えだされたものだとか。

というのは、ブラジルの選挙人証明書は下の写真のようなペーパー製のモノで簡単に偽造できるからです。



古い選挙人証明書

 

当然、投票の際には身分証明証の提示が求められますが、これも悪知恵のある連中は当然偽造します

そういう不正を防止するために、知恵を絞って導入されたのがバイオメトリクス認証式投票機というわけです。
そんなわけで、1億4千万人のブラジルの有権者は近い将来、選挙の日には投票機に指紋を押し当てることになりそうです。



最近の選挙人証明書にはICチップが入ったものがあります

選挙人証明書1


以下、ブラジルの選挙の様子を紹介します。

 

選挙の日は朝8時から夕方の5時まで投票所が開いています

投票1
 
 
 
ほとんどの有権者が朝のうちに投票を終え、昼過ぎからはゆっくりしたいと考えるようで...

投票2
 
 
 
 
午前中は、こんな長蛇の列ができます[たらーっ(汗)]

投票2010年
 
 
 
 
 

投票4
 
 
 
 
アマゾンなどの僻地では、船に乗って5時間とか8時間とかかけて投票所まで行きます。

投票5
 
 
 
 
選挙の日にのんびりできるのは[犬][猫]だけ?

投票ボクには関係ないよ

 



usagi_wave.jpg

今日もご訪問有難うございます♪

lobo.gif

usagi_wave.jpg






あしあと(44)  コメント(13)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

あしあと 44

コメント 13

Silvermac

日本での投票率は毎回下がるばかりです。
by Silvermac (2014-10-05 05:39) 

isoshijimi

日本の選挙への関心の薄さは嘆かわしいばかりです。
それはそれとして、日本ってなんでいまだに記名しての投票なのでしょうね。
ブラジルのこの灯標方式のほうが効率的ですよね。


by isoshijimi (2014-10-05 05:54) 

沈丁花

札幌も大分寒くなって参りました、15日から暖房が付きます!待ち遠しいです。今朝は雨は止んでいます♪
by 沈丁花 (2014-10-05 07:04) 

なんだかなぁ〜!! 横 濱男

電子投票便利ですね。
紙の投票は、人の手を介するので、
誤魔化しなどが起きてますね。
選挙管理委員会が開票の不正もあるからメチャクチャです。
でも選挙で並んでいる人数がスゴイですね。

by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 (2014-10-05 12:36) 

ackylacky

 選挙システムではブラジルの方が進んでますね。
 日本は、議員の利害が絡んでまったく進みません。マスコミは選挙に行きましょうと呼びかけますが、本当にそう思っているのか疑問です。
 組織票の多い議員は、投票率下がったほうが有利で、議員歴の長い人は組織票を握ってます。
by ackylacky (2014-10-05 19:50) 

kuwachan

日本で選挙の投票でこんな長蛇の列は見たことがありません。
日本も義務制にした方がいいのではないかと思う程、最近は投票率が低いです。
by kuwachan (2014-10-05 22:13) 

ちゅんちゅんちゅん

おはようございます!
電子投票とはすごいですね(゜o゜)
日本はいつまで「紙と鉛筆」投票が続くのかしら^^;
by ちゅんちゅんちゅん (2014-10-06 08:13) 

himanaoyaji

電子投票、良いですね、日本でも実施してくれたら良いのに、
インターネットが普及して今、自宅からパソコンやスマホから投票できたらすごいだろうな~~、 p(^-^)q
by himanaoyaji (2014-10-07 06:19) 

すーさん

素朴な疑問なのですが、どうして電子立国の日本が
いまだに記名しないと投票できないのでしょうか。。。
いつも疑問です><。
にしてもブラジルの投票率やシステム、凄いですね♪。


So-net BLOGを若干デザイン変更するのに
Lobyさんの昔の記事をまた参考にさせて
戴きました♪。
いつも助かっています〜ありがとうございます^^b。
by すーさん (2014-10-07 18:36) 

Loby

>isoshijimiさん、将来、立派な翻訳家に育って社会のために役立ってほしいです^^b

> なんだかなぁ〜!! 横 濱男さん、そうですね。技術系の翻訳は直訳でいいんですけど、文学作品などは意訳が大事になります。

>ackylackyさん、的確に宮沢賢治の作風を指摘されていますね。
 宮沢賢治の作品は、文章が昔のであるほか、イマジネーションを使った表現が多いので生徒たちもいつも頭を捻っています^^;

>SIBA-dogさん、生徒たちもいつも頭を捻っています^^;
 でも、こうやって上達していくんですよね。

>駅員3さん、そうですね。やはり文化、伝統、風土といったものを
 知る必要がありますね。
 こうやって上達していくのです。

>mimimomoさん、おはようございます。
 おっしゃる通りです。でも、教え甲斐のある授業です。
 将来、社会のために役立つ立派な翻訳家に育ってほしいです。

>ちゃーちゃんさん、こんにちは!!
 いつも悪戦苦闘していますよ。
 でも、こうして苦労してこそ立派な翻訳家に育つのです。
 朝ドラの花子先生ですね。彼女もたいへん苦労されたと
 思いますよ。

>kuwachanさん、どこまで作者のイメージを翻訳している国の読者に
 伝えることができるか。
 すべてはこの1点にかかっていると思います。

>youziさん、会話は意外と簡単ですけど、翻訳は予想以上に難しいです。 それ相当の知識がなければできませんので。

>ちゅんちゅんちゅんさん、宮沢賢治作品のような、昔の文体をどう理解して外国語に訳するか、ですね。
 生徒たちもいつも頭を捻っていますけど、こうやって上達していくと思います。
 『七羽のカラス』は結構面白い作品ですよ^^b


by Loby (2014-10-07 20:24) 

Loby

>Silvermacさん、とくに日本では若い人が政治に無関心になってきていますからね...

> himanaoyajiさん、インターネット投票の実現性はかなり低いのでは? ウイルスの例をみてもわかるように、インターネットって安全性が低いのですよね。

>すーさん、上の方に書きましたように、日本や米国などの先進国では不正が少ないというのが最大の理由だと思います。
 なので、よけいな金をかけて投票方式を進化させる必要性が少ないわけです。(と私は思っています)

 おっ、またBlogデザインを変えられましたか!
 それじゃなくてもすーさんのBlogはスゴイのに、
 さらにスゴくなったんですね。
 早速、見に行きますね♪


by Loby (2014-10-07 20:41) 

トモミ

日本でも罰金制導入、ときどき議論になりますね。出来れば賞金制にして欲しいのですが(笑)。
by トモミ (2014-10-08 22:29) 

ちゃーちゃん

こんばんは!!
投票率の高さに驚きです...罰金制度があっても安いのですネ。
組織票を持っている政治家には、投票率が低いと有利だ・・・とも言われ
ますが...?
それだけ政治に関心があると言う事でしょうか?
電子投票は簡単で結果が早く出るので、最初の手続きをクリアすれば
次回からの投票が簡単に早く・・・って事になるのですよね。

by ちゃーちゃん (2014-10-15 01:13) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。