SSブログ

狂犬の8月も過ぎ…9月はいいことあるかしらん? [日記]

 いよいよ9月ですね。

9月は、和風月名では「長月」(夜長月から由来) だそうです。

長月なんて言ってもあまりぱっとしませんが、それはやはり昔の人もLobyと同じように考えたらしく

  ベリー公のいとも豪華なる時祷書』より9月(Wikipediaから)

Les_Très_Riches_Heures_du_duc_de_Berry_septembre.jpg 

 

9月の異名には、いろどりづき(色どり月)、いわいづき(祝月)、えいげつ(詠月)、きくさきづき(菊開月)、きくづき(菊月)、くれのあき(晩秋)、げんげつ(玄月)、けんじゅつづき(建戌月)、せいじょづき(青女月)、ちくすいづき(竹酔月)、ねざめづき(寝覚月)、ばんしゅう(晩秋)、ぼしゅう(暮秋)、もみじづき(紅葉月)、エトセトラ、エトセトラ、と素敵な異名があります。やはり、日本人ってポエッティク(詩的情緒豊か)ですね[わーい(嬉しい顔)][るんるん]

 

 しかし、Lobyにとって、今年の8月はどうもあまり良くない月だったので、9月はもう少しマシな月であることを願っています。 8月は体調が思わしくなく、半ばと終わりに体調を壊したり、風邪をぶり返したりして寝込んだり、とひどい目に遭いました[もうやだ~(悲しい顔)]

面白いことに、ブラジルでは8月を「狂犬の8月」-Agosto, mês de cachorro louco、と呼ぶのです[たらーっ(汗)] ちなみに、「狂犬の8月」なんて、Googleでサーチしても何もでてきません(出るとしたら、おそらくLobyが今回書いている日記でしょう) 。 ただし、ブラジル版Googleを見るとワンサとその意味・由来の説明が出てきます。

 そもそも、この「8月は狂犬の月」という言葉の由来は、その昔、ポルトガルの女性たちがで、「8月は悲しみの月」ー Agosto, mês de desgostoと言って嫌っていたことから来ているようです。

15、6世紀のポルトガルでは、大航海時代の到来とともに、働き盛りの男たちは8月(航海に適した季節)になると、ほとんどが水夫になって、船に乗って新大陸発見の航海に出て行きました。 ポルトガルと言う国は小さな国で、大航海時代になり、どんどん帆船が建造されると当然のようにそれに応じて水夫が必要となり、また若い男たちも冒険と金になる水夫になることを望んだようです。しかしながら、これらの男たちは一度、港を出港すると、帰って来るのは何年先になるか分からず、また、出港した船の中には嵐に遭って難破したり、沈没したりしてふたたび帰らない者が多かったのです。 

caravela.jpg

そんな男たちと8月に結婚すると、ハネムーンは出来ないどころか、ヘタをすると若未亡人になってしまいかねなかったため、「8月はゲンの悪い月」、「8月は縁起の悪い月」と嫌われていたのが、そのジンクスがポルトガル人によるブラジル発見とともにブラジルにもたされ、南半球では8月は日照時間が長くなり始める時期であり、犬たちの交尾期でもあるため、普段以上に犬たちが徘徊し、それにつれて犬を媒介して感染する狂犬病が人間にかかるリスクも増大したため、「8月は狂犬の月」と呼ばれるようになったようです。

当然、このことわざは狂犬病予防ワクチン接種が普及する以前の時代のもので、現在はそのようなリスクはありません。この「8月は狂犬の月」という言葉には、いわゆる「13日の金曜日」的な意味あいもあったようですが、ジンクスを信じる者は、歴史上で8月に起こった惨事&出来事を挙げています。

◆8月24日(1572年)にはシャルル9世の母后カトリーヌ・ド・メディシスによる聖バルテルミーの虐殺が起こった

◆第一次世界大戦が8月1日(1914年)に始まった

◆8月2日(1934年)にヒトラーはドイツのフューラー(総統)になった

◆8月14日(1944年)にはワルシャワ蜂起が起った

◆8月の6日と9日(1945年)に広島と長崎に原爆が落とされた

◆8月15日(1945年)には日本が降伏した

少々こじつけ的な感じがしないでもありませんが、ブラジルの隣国、アルゼンチンでも”8月に髪を洗うと死を呼び寄せる”ということわざがあるそうですから、似たり寄ったり?

そういえば、うちの母は「風邪を引いている時には、髪を数日洗わなくても死にゃしないよ」 と言っていました。Lobyが風邪をぶり返したのは、風邪の治りかけていた時に髪を洗って冷たい夜風に当たったからだと気がつきました[あせあせ(飛び散る汗)]

バカは死ななきゃ治らない... 

 

 


あしあと(26)  コメント(8)  トラックバック(0) 

あしあと 26

コメント 8

青い鳥

Loby様にとって8月は大変な月だったのですね。
もう風邪はすっかりお治りですか?
「狂犬の8月」と言われていた時があったとは・・・勉強になりました。
by 青い鳥 (2011-09-02 10:00) 

斗夢

面白いですね!
雑学の1ページに追加です^^。
by 斗夢 (2011-09-02 10:06) 

etu

体調はいかがですか?
狂犬の8月・・・初めて知りました!
by etu (2011-09-02 11:18) 

Live

ブラジルの8月といえばやはり真冬ですから、体調も
崩しやすいのではないでしょうか。
確かに髪の毛を数日洗わなくても命に別状はないですね。
by Live (2011-09-02 12:16) 

はくちゃん

おはようございます
(^^)/

by はくちゃん (2011-09-03 08:55) 

ナツパパ

いろいろな言い伝えに、昔の人々の苦労や哀しみがあるのですね。
8月は良い月、といわれるようになると良いんですがねえ。
by ナツパパ (2011-09-03 12:02) 

himanaoyaji

9月になりましたがまだ暑い日が続いてますよ、
9月、良い月になってほしいのですが日本は台風です (>_<)
by himanaoyaji (2011-09-03 15:57) 

Loby

>青い鳥さん、健康的には8月はあまり良い月ではありませんでした(-_-;) 風邪はまだ完全には治っていませんので、もう少し用心したいと思っています。

>斗夢さん、8月が狂犬病と関係があることは、ことわざから分かっていましたが、その淵源が大航海時代のポルトガルにあったとは私も知りませんでした。

>etuさん、ありがとうございます。
もう少しで治りそうです^^; あまりムリをしないようにしています。

>Liveさん、そうですね、とくに今年は寒暖の差が急で、体調維持もたいへんですので、ちょっとしたことで崩してしまいます^^;

>はくちゃんさん、おはようございます。
 いつもご訪問ありがとうございます。

>ナツパパさん、そうですね。ことわざには歴史上の教訓とか庶民の想いなどがこめられていますからね。

>himanaoyajiさん、9月からはしばらく台風の時期ですね。

>こうちゃんさん、ご訪問&nice!ありがとうございます。

>akaharaさん、ご訪問&nice!ありがとうございます。

>rtfkさん、ご訪問&nice!ありがとうございます。

>あいか5drrさん、ご訪問&nice!ありがとうございます。

>perseusさん、ご訪問&nice!ありがとうございます。

>私が三人目さん、ご訪問&nice!ありがとうございます。

>美美さん、ご訪問&nice!ありがとうございます。

>soneさん、ご訪問&nice!ありがとうございます。

>okin-02さん、ご訪問&nice!ありがとうございます。

>キタロウさん、ご訪問&nice!ありがとうございます。

>krauseさん、ご訪問&nice!ありがとうございます。

>ポルンさん、ご訪問&nice!ありがとうございます。

>(。・_・。)2kさん、ご訪問&nice!ありがとうございます。

>スマイルさん、ご訪問&nice!ありがとうございます。

>isoshijimiさん、ご訪問&nice!ありがとうございます。
by Loby (2011-09-05 07:05) 

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。