SSブログ

訪日旅行⑲ 京都・平等院編 [旅行]

京都観光、今回は平等院です。


京阪線の祇園四条駅からだと40分ほどで京阪宇治駅到着。徒歩15分で平等に着きます。


平等院がある京都の宇治は、『源氏物語』の舞台(「宇治十帖」)の舞台だそうです。


0-平等院1
現在の平等院の地は、9世紀末頃、光源氏のモデルともいわれる左大臣で嵯峨源氏の源融が営んだ別荘だったものが宇多天皇に渡り、天皇の孫である源重信を経て長徳4年(998年)、摂政藤原道長の別荘「宇治殿」となったものである。道長は万寿4年(1027年)に没し、その子の関白・藤原頼通は永承7年(1052年)、宇治殿を寺院に改めた。これが平等院の始まりである。開山(初代執印)は小野道風の孫たり、園城寺長吏を務めた明尊である。創建時の本堂は、鳳凰堂の北方、宇治川の岸辺近くにあり大日如来を本尊としていた。翌天喜元年(1053年)には、西方極楽浄土をこの世に出現させたかのような阿弥陀堂(現・鳳凰堂)が建立された。 (Wikipediaより)





京阪宇治駅で降りて、宇治橋を渡ります。

昔はこのあたりで多くの合戦が行われたのでしょうね。


0-平等院1宇治川
0-平等院1宇治川2


宇治橋
橋のたもとに『紫式部』の像があります。
そのためでしょう、かなりの中・高校生が訪れていました。
0-平等院1宇治川3紫式部
当然のように紫式部の写真なんかはないわけで、
はたしてこんな顔をしていたのかはわかりませんね...
0-平等院1宇治川3紫式部2





紫式部の像の隣に『夢浮き橋古跡』の碑がありました。

源氏物語第54帖(最後の巻)の名前だそうです。

0-夢之浮橋古墳跡
平等院までの通りに並ぶ土産物店や食堂
1-土産物店街




宇治茶の本場だけあって、お茶屋さんも年代を偲ばせるお店があります。

11-土産物店街




平等院見学マップ 赤く示されているルールの通りに見学します。
byodoin-map

たいへん立派な平等院の公式サイトがありますので、詳しく知りたい方は見てください。





表門


0-平等院2表門


表門から入って、メーンの建物『鳳凰堂』を右側からずーっと回ってみます。

0-平等院3鳳凰院右側から




欄干の金の装飾がきれいです。
0-平等院3鳳凰院右側から1




あいにくすこし曇っていましたが、池に囲まれた鳳凰堂は華麗の一言につきます。

でも、伏見稲荷大社のような少々けばけばしさは全くなく、よく調和されています。
0-平等院3鳳凰院右側から2




鳳凰堂は1053年に建立されたそうです。「鳳凰堂」の呼称は後世のもので、

平安時代の記録では「阿弥陀堂」あるいは単に「御堂」と呼ばれていたとか。

0-平等院4鳳凰院正面




Loby的には京都で最も美しい建築の一つだと思うのですけど、

京都の中心から少し離れているからか、それほどにぎわって

いませんでした。外国人観光客もほとんど見ませんでした。
0-平等院4鳳凰院正面1



以下、写真の羅列です。
0-平等院4鳳凰院正面2






0-平等院5鳳凰院左から





0-平等院5鳳凰院左から1






0-平等院5鳳凰院左から2


0-平等院5鳳凰院左から3


0-平等院5鳳凰院左から4




0-平等院6庭園




0-平等院6庭園1




0-平等院7


0-平等院7a


0-平等院7b




0-平等院7c



0-平等院7d





0-平等院7g






0-平等院7e







0-平等院7f





0-平等院7h1




0-平等院7h2






0-平等院7h3





0-平等院7h4


0-平等院7h5


左から、北翼廊、中堂、尾廊

0-平等院7h6






帰りに『憩和井』で食事をいただきました。このお店、お土産(和スイーツ)も販売しています。


11-土産物店街2食事2


11-土産物店街2食事3





平等院の大きな魅力の一つは、ミュージアム『鳳翔館』です。

内部は撮影禁止なのでパンフレット写真です。

パンフレット1





鳳凰堂を上から見た写真。


パンフレット5




藤の花の季節にはこうなるようです。

パンフレット4



鳳翔館』 (Wikipediaより)
640px-Byodoin_Uji_Kyoto19s3s4410
鳳翔館』 はごらんのように近代的な博物館で、中には国宝級の仏像など多くの国宝があり、
これを見るだけでも平等院見学の価値はあります。
(資料によれば国宝の「梵鐘」、「雲中供養菩薩像」、「鳳凰」などの実物が展示されているそうです。
雲中供養菩薩像(国宝)
パンフレット2




阿弥陀如来坐像と二重天蓋(国宝)
パンフレット3



「鳳凰」


パンフレット6
茶坊『藤花』でお茶を飲めばよかった...
次回は是非。

パンフレット7
usagi_wave.jpg
今日もご訪問有難うございます
lobo.gif

usagi_wave.jpg

あしあと(24)  コメント(8) 
共通テーマ:地域

あしあと 24

コメント 8

Baldhead1010

平等院で思いつくのは10円玉です^^
by Baldhead1010 (2019-04-07 04:48) 

こんちゃん

小学校の修学旅行でここを訪れましたが、記憶に残っているのは最初の写真の景色だけです。
京都も行ってみたい場所ばかりです。
by こんちゃん (2019-04-07 09:50) 

横 濱男

何だか、あまり混んでませんね。
やはり平日かな。。
京都のイメージは激混みのイメージしかありません。
TVもそれしか報道してませンから、誤解を招きます。
by 横 濱男 (2019-04-07 18:54) 

さうざんバー

スゴク懐かしい平等院鳳凰堂!!中学校の修学旅行で行きました。やっぱり美しいですね~(^^)
by さうざんバー (2019-04-07 19:26) 

トモミ

私も真っ先に頭に浮かんだのは十円玉です(笑)。
それにしても、本当~に色んなところへ行かれましたね、京都では!

by トモミ (2019-04-08 11:15) 

kuwachan

平等院にも行かれたのですね。
平等院。私が行った時にはそれなりに混雑していましたよ。
鳳凰堂の見学も少し待ちました^^
by kuwachan (2019-04-08 12:24) 

Loby

>Baldhead1010さん、あれっ、そうなんですか?
 日本のお札も硬貨もふだんは使ってないので気がつきませんでした。

>こんちゃんさん、平等院、予想よりも素晴らしいところでした。
 ちょっと穴場的な感じです。
 なにより見物客が少ないので、ゆっくり見れるのがいいです^^b

>横 濱男さん、ここは混んでいませんでした。
 それに『鳳翔館』もとてもよかったです。おススメの場所ですよ。

>さうざんバーさん、あまり大げさでもなく、きれいにまとまった感じで
 とても素敵でした。
 京都は派手な神社仏閣や荘厳すぎる伽藍が多いので、平等院の
 ようなシンプルさの中に美を追求するような建築は刮目に値します。

>トモミさん、結構行きましたね。
 でもマンガミュージアムに行きそびれたのは返す返すも残念でした
by Loby (2019-04-14 07:08) 

ヨッシーパパ

平等院は有名な場所にしては、穴場のようですね。
修学旅行で行った覚えもありませんので、次回京都に行く際には、訪れたいと思います。
by ヨッシーパパ (2019-08-18 18:32) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。