SSブログ

訪日旅行⑱ 京都観光・伏見神社編 [旅行]

 京都観光、今回は伏見稲荷編です。

正しくは伏見稲荷大社と呼び、全国に3万社あると言われる稲荷神社の総本山だそうです。

初詣では近畿地方の社寺で最多の参拝者を集める(日本国内第4位〔2010年〕)というから、その混雑が想像できるというものです。


参拝客&観光客でいっぱいです

0-Fushimi-01



秦氏の祖霊として創建された伏見稲荷大社

伏見稲荷大社は、秦氏(はたうじ)と呼ばれる有力な渡来系(奏、百済など諸説ある)氏族と深い関係があり、秦氏一族は、日本へ渡ると初め豊前国に入り拠点とし、その後は中央政権へ進出していった。大和国のみならず、山背国葛野郡(現在の京都市右京区太秦)、同紀伊郡(現在の京都市伏見区深草)や、河内国讃良郡(現在の大阪府寝屋川市太秦)、摂津国豊嶋郡など各地に土着し、土木や養蚕、機織などの技術を発揮して栄えた。

伏見稲荷大社と縁の深い秦氏は、山城国紀伊郡(現在の京都)深草近辺に在住してたそうで、和銅(708年~715年)年間に稲荷社の社家になったとか。ちなみに、秦氏は松尾大社、伏見稲荷大社などを氏神として祀り、それらは賀茂氏の創建した賀茂神社とならび、山背国でももっとも創建年代の古い神社となっている。(以上、Wikipediaから引用)





京都では、舞妓さんに会うのは難しいですが、和服を着た若い女性にはよく会えます。
もちろん、ほとんどが日本の隣国からの観光客です。
0-Fushimi-01a




inarimap




いざ、登山せん!(かなりの山です)
後方に見えるのは楼門。

0-Fushimi-01b



楼門

0-Fushimi-01c



楼門わきの像
0-Fushimi-01d―楼門





外拝殿
0-Fushimi-01f




お顔を見れば... やはり外国の方ですね
0-Fushimi-01g





社務所?
0-Fushimi-01h





京都で、海外からの観光客にもっとも人気のあるスポットは


金閣寺


清水寺


そしてこの伏見稲荷大社


の三つだと思います。



とにかく、これだけ広い稲荷山が人でいっぱいになるのですから、

その人気のほどがうかがえます。



0-Fushimi-02





0-Fushimi-02a






0-Fushimi-02b






0-Fushimi-02c






さらに登ります

0-Fushimi-02d






0-Fushimi-02e




デザインもバランスもすばらしい社です

0-Fushimi-02f







0-Fushimi-02g





0-Fushimi-02h




まだ、登ります(ハアハア...)

0-Fushimi-03



千本鳥居

ちなみに、先に述べたように伏見稲荷大社の起源は8世紀と古いのですが、人気が高まったのは江戸時代(17~18世紀)だそうです。
江戸時代は比較的平和で、経済にも活気があり、そんな中で、「五穀豊穣」のご利益を商売にもも当てはめる風習が生まれたそうです。稲荷神社はやがて、経営者や商人たちが商売繁盛を祈願する場所となり、ご利益を願うためや、ご利益を頂いたお礼として、稲荷神社の本殿あたりから稲荷山の頂上にある奥社まで続く通路に鳥居を奉納するようになったとのことです。




0-Fushimi-03a






千本鳥居、壮観です。

0-Fushimi-03b




稲荷山の頂上「一ノ峰」(標高232メートルまではかなり上がらなければならないのですが、
奥さんがとても登れそうにないとのことで途中でUターンして下山です。

1000





0-Fushimi-03c





稲荷神社から出て、駅の方へ。七五三のお参りに行ったらしいカワイイ女の子
0-Fushimi-03d




お土産屋さんがならんでいます

0-Fushimi-03e




韓国の女性たちでしょうね

0-Fushimi-03f





こちらのお店でかき餅をお土産に買って帰りました。

0-Fushimi-03g



京阪電鉄の駅。ここも神社カラーです

0-Fushimi-03h



usagi_wave.jpg
今日もご訪問有難うございます
lobo.gif

usagi_wave.jpg

あしあと(32)  コメント(12) 
共通テーマ:地域

あしあと 32

コメント 12

Baldhead1010

ここは雀の焼き鳥でも有名で、近くにはスズメが居なくなったとか^^
by Baldhead1010 (2019-03-24 05:12) 

tsun

門前町を歩くのが好きです。
昔ながらのお店がいいですよね。
by tsun (2019-03-24 11:56) 

さうざんバー

伏見稲荷!千本鳥居!行きたいです!うらやましいです(^^)
by さうざんバー (2019-03-24 16:54) 

プー太の父

京都は二度行ったことがありましたが
ここは行ったことがありませんでした。
それにしても外国から来る観光客が多いですね。
昔はどこへ行っても日本人しかいませんでしたけど。
by プー太の父 (2019-03-24 17:05) 

横 濱男

伏見稲荷、一度は行って見たいです。。
でも人が多いと、行く気が無くなりますけどね。。

by 横 濱男 (2019-03-24 19:38) 

kuwachan

伏見稲荷が外国人旅行者に人気No.1らしいですよ。
タクシーの運転手さんから聞きました。
by kuwachan (2019-03-24 23:47) 

トモミ

何しろ外国人には大人気と聞きますよね!
千本鳥居、似た様なのは各地にアルんですけどね、ここのが一番有名。
伏見自体、残念ながら行ったことがないのですが…

by トモミ (2019-03-25 14:15) 

こんちゃん

奥様の足が心配でしたがやはり上までは無理でしたか。
千本鳥居が見たいとずっと思っているのですがなかなか京都へ行くことが出来ません。
by こんちゃん (2019-03-26 08:52) 

Loby

>Baldhead1010さん、ほーぉ...雀の焼き鳥ですか???
 それは初耳です。おいしいんでしょうかね、雀って?
 でも、有名ならきっと美味しいんでしょうね^^

>tsunさん、門前町って、はたして私たちが歩いたところかどうか
 知らないんですけど、昔ながらのお店が並んでいる景色って
 いいですよね。心がほっとしますね。

>さうざんバーさん、人混みもすごいですけど、千本鳥居以外にも
 素敵なところがたくさんあります。
 ぜひいつか訪れてみてください。

>プー太の父さん、私は伏見神社は今回が初めてでした。
 前に二回行ったときは、平安神宮などにも行ったのですけど。
 やはり昔は人が少なかったですね。

>横 濱男さん、人は結構多いんですけど、場所が広いので
 金閣寺みたいに芋を洗うような混雑ではありません(^^;

>kuwachanさん、そうでしょうね。私的には金閣寺、清水寺、そして伏見神社みたいです。

>トモミさん、千本鳥居も圧倒的ですけど、入り口から山を上がる階段に
 かけて巨大な鳥居(会社や個人の寄進)も見ものです。

>こんちゃんさん、山登りですからね~。
 心臓弱い人は途中までしか登れないでしょう。


by Loby (2019-03-30 00:45) 

てんてん

昨年の2月、母を連れて京都に行きました。
金閣寺には行けませんでしたが、工事中の清水寺を遠くから見て
伏見稲荷大社に行きました。
昨年の記事です。よかったら見て下さいhttps://tentennikki-2.blog.so-net.ne.jp/2018-02-25
by てんてん (2019-03-30 10:31) 

ヨッシーパパ

一年半ほど前に、千本鳥居の途中で帰って来てしまいましたが、その先も行かれる方もいらっしゃって、タフな方だなぁと思いました。
JRの駅も朱色尽くしでした。
by ヨッシーパパ (2019-03-30 19:18) 

johncomeback

拙ブログへのコメントありがとうございます。
僕も昨年8月に伏見稲荷大社に参拝しました。
外国人観光客の人気No.1 だそうで日本人以上に
多くの外国人の方で賑わっていました。
真夏だったので汗だくになりました(*´∇`*)
by johncomeback (2019-03-30 21:43) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。