SSブログ

日本語特訓スタート♪ [Lobyのセンセイ日記]

先日の日記にも書いたように、Lobyが受け持つ日本語コースの

生徒さんたちは、多忙なためか日本語読み書きの基本である、

「ひらがな」&「カタカナ」の自習をしないので、業を煮やした困ったLobyは

教室で「ひらがな」の書き方の練習をすることにしました。


いつも元気な日本語コースの生徒さんたち
turma-01.JPG



 あ、そうそう、Lobyが先日書いた、”授業に活気をもたせる[むかっ(怒り)]”方法の一つに、

イス[いす]に座ってただ授業を受けさせるだけでなく、”体を動かして覚えさせる”方法を使っています。



たとえば、「アイサツ」

実際に日常で使用する状況を想定して生徒同士であいさつをさせ合います。

自己紹介や、人に誰かを紹介することも教えていますが、

この場合は、たとえば[人影]廊下から部屋のドアをノック[パンチ]させて

中の人間(上役と仮定)が

「どうぞ」

と言ってから

「失礼します」

と室内に入り、

それから自己紹介させるわけです。

それを上役と新社員役を交互に変えさせたり、

上役を係長、課長、重役と3人にしたり、

と色々なケースを想定して、楽しく([exclamation&question])実生活に即した訓練[るんるん]


ひらがなの書き方特訓中
turma-03.JPG


 また、今週からテスト的に開始したのが、Lobyがボードに日本語の単語を

ローマ字で[ペン]書いて、それを生徒たちに教科書[本]のひらがなをベースに

ボードに[ペン]書かせる方法です。

一度に二つほどの単語をひらがなで[ペン]書かせるようにして、書き方がおかしかったり

間違っていたりするとその場ですぐ見本を示して直させます。


それも生徒全員を入れ替わり立ち代わり、ボードの前に立たせて[ペン]書かせるのです。

これは見ていてかなり効果がある[ひらめき]、と確信しました。

これだと、否応なしにひらがなを覚えることになりますものね。


それに…

この方法だと、イスであくびや居眠り[眠い(睡眠)]をしているヒマもないので

一石二鳥です[わーい(嬉しい顔)][手(チョキ)]


そしてちょっと疲れた[あせあせ(飛び散る汗)]ようだな、と思うとYoutubeからダウンロードした

日本の昔話などを(今のところは)Lobyの通訳で紹介します。

今週は「浦島太郎」でした[わーい(嬉しい顔)]


昔話の動画に見入る生徒さん立ち
turma-02.JPG

そして、二時限目は日本の歌[キスマーク][カラオケ]の練習を必ず入れます。

歌って[キスマーク][カラオケ][ぴかぴか(新しい)]を出させてから、さらに授業の続きです(9時まで[時計])。

これがLobyの日本語授業方式なのです。


あしあと(19)  コメント(9)  トラックバック(0) 

あしあと 19

コメント 9

Live

特訓が始まりましたね。
やっぱり座っているだけでなくて、体で覚えることが言語なので
いいことだと思います。
by Live (2011-04-18 14:43) 

etu

とっても良い方法だと思います。
座ってばかりじゃぁ~。
それに、教科書通りの出来事何て・・・
中国語でも思うけど、教科書通りに日常は進まないよ。と。。
なので、こう言った授業・・大賛成~☆
by etu (2011-04-18 15:41) 

青い鳥

>生徒全員を入れ替わり立ち代わり、ボードの前に立たせて書かせるのです。
なるほど、これなら緊張感もあり、居眠りなどをする人はいませんね。
身体を使う、声に出してみる、共にいい方法だと思います。




by 青い鳥 (2011-04-18 20:53) 

駅員3

なるほど、かなり工夫されていますね!
参考にさせていただきます[ウィンク][手(パー)]
by 駅員3 (2011-04-18 22:11) 

millet

わぁ!Loby先生の「授業に活気をもたせる方法」!
いいですね~!いいですね~!
是非、日本の中学、高校の英語授業にも取り入れてほしいです~!
座学だと眠いし、集中力が欠けますものね~
その点、”体を動かして覚えさせる”Loby先生の学習方法だと
実践的でもありますし、楽しく、熱中して覚えられますね~!
素晴らしい授業ですね(*´∇`*)
by millet (2011-04-18 22:15) 

Loby

≫Liveさん、ありがとうございます。
 何とか”楽しく、効果的に教えることができるように”と常に考えていますので、こういったメッソドがうまく行けば、私自身もさらに自信がつきます^^b

≫etuさん、ありがとうございます。
私自身、教えることが好きなので、いろいろ工夫を凝らして試行錯誤しながらベストな授業法を目指しています^^b

≫青い鳥さん、ありがとうございます。
やはり学習は”体を使い、声を出す”のが大事ですね。それに適度の緊張感はプラスになると思います。

≫駅員3さん、ありがとうございます。
 いかに楽しく効率的に覚えさせるかにいつも心をくだいています。

≫milletさん、ありがとうございます。
 日本などでやはり学校や塾などで教職をしている方たちの授業など見たことがありませんので、試行錯誤のくり返しです^^;
今のところはLoby式日本語授業システムの構築中なので、生徒のみなさんもたいへんだと思いますが、みなさんいつも楽しく授業を受けておられるようなので励ましになります。

≫つなしさん、ご訪問&nice!ありがとうございます。
by Loby (2011-04-18 22:28) 

perseus

こんばんは。
これは非常に面白いですね^^b
五感を使っての学習が一番習得しやすいようですからね。
私は、授業中に生徒をヒマにさせないためにも、ガンガン
あてて答えさせております(笑)
by perseus (2011-04-18 23:59) 

himanaoyaji

そうですね、 身体で覚えるって良いですね。
by himanaoyaji (2011-04-19 05:47) 

Loby

≫perseusさん、こんばんは。
おお!教育のベテランのperseusさんと同じような教育法を、知らずに実施し始めていたとは、これは大成功すること間違いなしですね^^b
やはり五感を酷使じゃない、使わせることが大事なんですね!

≫himanaoyajiさん、脳みそを絞って考えた教育法ですが、なんとか効果が出て欲しいです。

≫私が三人目さん、ご訪問&nice!ありがとうございます。

≫okin-02さん、ご訪問&nice!ありがとうございます。

≫akaharaさん、ご訪問&nice!ありがとうございます。

≫そらへいさん、ご訪問&nice!ありがとうございます。

≫わたさん、ご訪問&nice!ありがとうございます。

≫yayu-changさん、ご訪問&nice!ありがとうございます。

≫あいか5drrさん、ご訪問&nice!ありがとうございます。

≫(。・_・。)2kさん、ご訪問&nice!ありがとうございます。

≫カオリンさん、ご訪問&nice!ありがとうございます。

by Loby (2011-04-19 21:19) 

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。